セミナー情報



現在、準備中です。






支部主催FP協会継続研修

投資の王道!株式投資と債券投資
~FP的株式投資そして財政破綻について考える~ 

1.私たちが暮らす日本 (1)

◇ 親の背中を見て育てばよいのか?

◇ 年金世代はどのようにして金融資産を3000万円準備したのか?

◇ 現役世代ができることは?

◇ 短期金利は上昇するのか?

◇ 長期金利は上昇するのか?

2.ソブリンリスクの確認 (1)

◇ 格付けから見るソブリンリスク (2/18現在)

◇ 長期債利回りから見るソブリンリスク(2/18現在)

◇ CDSから見るソブリンリスク

◇ 主要国債のCDS保証料

3.JGBは破綻するのか?

◇ 日本国債の財政赤字、債務残高の状況

◇ 日本を取り巻く経済指標

◇ JGBは安全と考えられる諸理由

◇ JGBは安全と考えられる理由(補足)

◇ 結論

4.JGB破綻の兆候

◇ 万一JGBが破綻する原因・理由は・・・

◇ 日本から逃げなければいけないとき

5.JGB破綻時の経済

◇ 万一JGBが破綻した場合の経済

6.FP的株式投資とは

◇ 2つの株式投資

◇ FPが取るべきスタンス

◇ 決算状況と株価の関連性

◇ 左側・右側の考え方と投資指標

7.左側の株式投資

◇ ポイントはROE

◇ ROEの分析

8.右側の株式投資

◇ PERとは(株価収益率 Price Earnings Ratio)

◇ PERの使い方

9.株式投資は魔法の貯金箱選び

◇ 優良企業の選択は「魔法の貯金箱」選び

◇ 「魔法の貯金箱」の選択

◇ この魔法の貯金箱はどの企業?

◇ 8年間持ち続けた場合は?

◇ 各々の数字を株式投資に置き換えると?

10.FPとしての株式投資

◇ FPとしての株式投資

◇ FPとしての株式投資における企業選択 9ステップ

11.理論株価の算出

 ◇ 株価指標の利用

 

 

 

認定教育機関主催セミナー

これからの外貨投資
~外貨建て商品有効活用のポイント&注意点~ 

1.なぜ今外貨に注目?
  ◇ 短期金利は上昇するのか?

◇ 長期金利は上昇するのか?

2.(国内)外貨預金、外貨建てMMF、外貨建て投資信託、FXのメリット・デメリット

3.海外口座の基礎知識

4.経済情勢を加味した外貨投資のポイント
  ◇ 為替変動要因を考える

  ◇ 市場規模を考える

5.外国為替証拠金取引(FX)の有効活用と注意点
  ◇ FXの基礎知識

  ◇ スワップ金利

6.為替リスクの無い海外債券型投資信託

7.外貨商品における税金知識
  ◇ 国内口座編

  ◇ FX編

8.外貨商品における税金知識
  ◇ 外国口座編

 

 

 

認定教育機関主催セミナー

不況下における資産運用のポイント
~優良企業を見つける決算書の見方~ 

1.私たちが暮らす日本 (1)

◇ 親の背中を見て育てばよいのか?

◇ 年金世代はどのようにして金融資産を3000万円準備したのか?

◇ 現役世代ができることは?

◇ これからの時代と運用(債券投資)

◇ これからの時代と運用(株式投資)

◇ これからは何で収益を稼ぐのか?&決算書はどこまで活用できるのか?

2.株式投資のスタンスを確立しよう

◇ 2つの株式投資

◇ 私たちが取るべきスタンス

3.優良企業を見つける必要性

◇ 株価決定の要因

◇ 株価の決定は美人投票? by ケインズ

◇ 決算状況と株価の関連性

◇ 左側・右側の考え方と投資指標

4.決算公告のさまざまな情報

◇ 3つの財務諸表

◇ 3つの財務諸表の関連

5.左側の株式投資

6.右側の株式投資

7.株式投資は魔法の貯金箱選び

8.理論株価の算出

◇ 現在の株価から収益率を算出してみましょう

◇ 15%の収益を必要とする場合の指し値を算出してみましょう

9.下値の算出

◇ 純資産に注目すると安値がわかるのでは?

 ◇ ドコモの安値水準を算出してみましょう

◇ 優良企業に長期投資をすることで、元本割れしない株式投資ができます

10.FPとしての株式投資

◇ FPとしての株式投資

◇ 投資ポリシー

 

 

○金融商品を理解するために ~株、債券、為替の必要知識~


対象者:金融機関職員

時間:6時間

項目:

【サブプライム~リーマンショックの再確認】

リーマンは破綻したが、AIGは救済された!その理由は?

リーマン・ショックで変わったもの


【株式投資を理解する】

株式投資を取り巻く環境

これからの世代の対策や心がけ

(株式)投資を使った運用と預貯金を使った運用の違い

ギャンブルではない株式投資のために

株式投資オススメの理由

長期保有目的の銘柄の選び方

株式市場の歴史を知る

株式投資の基本は成長する企業への投資

日本を代表する時価総額の大きい銘柄


【債券を理解する】

債券の特徴

債券投資に必要な用語

保有債券を現金化する方法は?

信用リスク(格付け表の見方)

金利変動リスク


【金利に関する基本知識】

金利の誤った使い方

2つの金利

金利推移の確認

金利の変動要因

サブプライム問題に各国中央銀行はどう対応したのか?

主な国の長短金利の推移

金融市場プレーヤーが考えるインフレへの警戒

金利の方向性は重要です。しかし変動幅も重要です

もう1つの金利変動要因

日本の財政状況

しかし長期金利は先進国の中で最低水準です。なぜでしょうか?

今後の日本の成長率は?


【為替を理解する】

外貨建て商品を利用する目的

為替相場の相場観を伝える

国際収支

投機筋の動き

過去の大きな為替変動要因

為替変動の予想が難しい理由


【投資信託の利用】

投資信託を利用するメリット

投資信託を利用するデメリット

投資信託の投資対象

運用方法による分類

さまざまなタイプの投資信託

純資産の大きな(=売れている)投資信託

パフォーマンス等の見方


【リスク・リターンの考え方】

リスクとリターンについて

リスク許容度の考え方

やってみましょう-リスク性向の判断方法-


【金融商品取引法(以下、金商法)と改正金融商品販売法とその実務】

金商法施行の背景と金融機関における説明責任の高まり

利用者の視点

市場の視点

国際化の視点

金商法の特徴

プロ投資家、アマ投資家とは?

適合性の原則とは

金融機関がすべきこと




○外貨建て金融商品の利用


対象者:生命保険会社職員、一般生活者

時間:2時間

項目:

【為替の現状確認】

対外相場推移

実効レート


【為替リスクの確認】

企業業績への影響

海外資産へ投資する投資信託への影響


【それでも外貨を利用すべき理由】

利用目的は高金利と為替差益

MVA(市場調整価格の仕組み)

為替差益の追求 ⇒ 次項で詳しく

円安時のリスクヘッジ


【為替変動の読み方(為替差益の狙い方)】

基本姿勢

為替を動かすもの

それぞれの要因に関する知識


【他社の外貨建て生命保険ラインアップ】


【生命保険に関する税金をもう1度確認しよう】





○株式の基礎を学ぼう


対象者:一般生活者

時間:2時間

項目:

【株式投資は魔法の貯金箱探し】

株価の決定は魔法の貯金箱のオークション


【魔法の貯金箱を株式投資に置き換えると】

投資指標と株価を示す公式

株式の他の投資に対する優位性

株価変動は左側の要因?右側の要因?


【二つの株式投資】

企業が成長する仕組み


【企業の利益と株価の関係】

あの企業の決算と株価推移は


【企業選択の具体的なポイント】


【会社四季報を使った企業選択】


【株価分析の必要性】

 


 

印刷する時はこちら→ 印刷